ご訪問いただきありがとうございます。
今回、ホームページを統一する運びとなりましたのでご報告致します。
メインホームページは「ARC空港乗馬クラブ」になります。
尚、最新情報はメインホームページにて更新いたしますのでご了承ください。
今後ともARC空港乗馬クラブをお願い致します。

馬の本

馬の本

馬の本、乗馬、乗馬クラブ、馬術、馬術競技、馬具、乗馬用品、馬

馬の本、乗馬、乗馬クラブ、馬術、馬術競技、馬具、乗馬用品、馬



馬の本

書名

著者

発行所

夢を背負って走る 真船 寛之 経済界
ポニー物語 馬の憩いの里 モニカ・ディケンズ 未知谷
競走馬私論 藤澤 和雄 クレスト新社
王者の蹄跡 平松 さとし アスペクト
血と知と地 吉川 良 ミデアム出版社
ロッコーの光る馬 生沢 あゆむ けやき書房
ROAD TO DERBY (監修)武 豊 ル−出版
続 藤澤和雄の調教論 平松 さとし コスモヒルズ
駿馬、走りやまず 木村 幸治 祥伝社
競馬場の風来坊2 馬上の風に吹かれて 田原 成貴 マガジン・マガジン
馬は誰のために走るか 木村 幸治 祥伝社
風の吹くまま競馬旅 渡辺 敬一郎 廣済堂
ホース・ウィスパラー(上)(下) ニコラス・エヴァンス 新潮社
実況アナのイレコミ熱中競馬 矢野 吉彦 永岡書店
藤澤和雄の調教論 平松 さとし コスモヒルズ
追憶 天国へ疾走した駿馬、騎手たち 青木 幸三 日本短波放送
蹄の音に誘われて 「わたしの競馬研究ノート」より 佐藤 正人 毎日新聞社
競馬ゲームファンブック 光栄出版部 光栄
騎手(プロ)・柴田政人の流儀 鶴木 遵 白夜書房
競馬ペーパーオーナーゲーム必勝攻略本 須田鷹雄・丹下日出夫 ワニブックス
舛添要一の競馬開国論 舛添 要一 サンドケー出版
こうまたち(しかけえほん) バベット・コール 大日本絵画
競馬の国のアリス 高橋 直子 筑摩書房
わたしの競馬物語 鈴木 淑子 双葉社
エクウスI エクウスII(2冊で完) 吉岡 平 富士見書房
わかりやすい競馬の本 勝馬編集部 立馬
続 馬優先主義 岡部 幸雄 ミデアム出版社
たかが競馬 されど競馬 草野 仁 大和出版
強い馬づくり最前線 吉田 照哉 ミデアム出版社
優駿BOOKS シンボリルドルフ 木村 幸治 中央競馬ピーアール・センター
まるごとオグリキャップ伝説 勇気と元気をありがとう 優駿を愛する会 KKベストセラーズ
優駿BOOKS テンポイント 吉川 良 中央競馬ピーアール・センター
風の伝説 〜ターフを駆け抜けた栄光と死〜 広見 直樹 マガジンハウス
いつも隣に競馬がいた 長岡 一也 ミデアム出版社
ヤンと野生の馬 デンネボルク 福武書店
神威の星 サラブレッド・ファンタジー 内藤 律子 ぎょうせい
馬よ花野に眠るべし 水上 勉 中央公論社
競馬読本 日本ペンクラブ 福武書店
馬と舞う 浜垣 容二 大修館書店
日本競馬論序説 山口瞳・赤木駿介 新潮社
ルドルフの背 岡部 幸雄 池田書店
草競馬流浪記 山口 瞳 新潮社
近代馬術 騎乗の基本から競技会で勝つまで 大坂 穎三 講談社

ウマ(馬)


ウマ科の動物の(ウマ)について説明しています。

ウマ)は、ウマ目(奇蹄目) ウマ科に属する動物の総称。現生は、いずれもウマ属に属するウマ、シマウマ、ロバの仲間、5亜属9種のみである。狭義の「ウマ」は、このうち特に種としてのウマ Equus caballus のみを指す。

社会性の強い動物で、野生のものも家畜も群れをなす傾向がある。北アメリカ大陸原産とされるが、北米の野生種は、数千年前に絶滅している。欧州南東部にいたタルバンが家畜化したという説もある。 古くから中央アジア、中東、北アフリカなどで家畜として飼われ、主に乗用や運搬、農耕などの使役用に用いられるほか、食用もされ、日本では馬肉を桜肉と称する。

学名の Equus はインド・ヨーロッパ語でウマを意味する ekwos に、種小名の caballus は中央アジア-スラブ-フィンランド語系でウマを意味する kaval に由来する。日本語の「ウマ」は、モンゴル語の morin に由来するという説があるが、「梅(うめ)」などと同様、直接的には「馬」という漢字の字音(マ)によると考えるのが妥当であろう。

なお、道路交通法上、馬が引く車および人の騎乗した馬は軽車両に分類される。

なお、日本語で馬の鳴くのを特に「いななく」(動詞)ということがあり、古くは「いばゆ」(下二段動詞)といったことがある。馬は凶暴という噂があるがそんなことない。


分類
界: 動物界 Animalia
門: 脊索動物門 Chordata
亜門: 脊椎動物亜門 Vertebrata
綱: 哺乳綱 Mammalia
目: ウマ目(奇蹄目) Perissodactyla
科: ウマ型亜科 Hippomorpha
科: ウマ上科 Equoidea
科: ウマ科 Equidae
属:   ウマ属 Equus
種:   caballus
学名

Equus caballus

和名

ウマ

英名

Horse


ホーム
サイトマップ
乗馬index
乗馬
乗馬クラブ
乗馬 体験
乗馬初心者
乗馬ライフ
乗馬ライセンス
乗馬指導者資格認定
馬具
乗馬用品
乗馬療法
障害者乗馬
乗馬ダイエット
乗馬フィットネス
競技会案内
乗馬用語集
馬術
馬術用語
乗馬の手順と上達法
競馬用語
馬体の名称
馬の本
ヘルメット
ブーツ・靴・チャップス
乗馬 キュロット
乗馬 鞍
ADEL JAPAN
SARTORE
ベスト型エアーバック1
ベスト型エアーバック2
馬達 horses/index
馬 uma/index
乗馬とは horse
乗馬ガイド guide
スポーツ sports
馬術 equestrian
イベント event
地域乗馬クラブ
SEO アクセスアップ
ウエスタン
乗馬写真
乗馬index
ゲスト guest
リンク link
links/
乗馬リンク1
乗馬リンク2
乗馬リンク3
乗馬リンク4
乗馬リンク5
乗馬リンク6
馬の本

恒星社厚生閣
遊佐馬術 著者 : 遊佐 幸平
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN : 4-7699-0884-9
本体価格 : ¥4200
発行年月 : 1998/11
シュテンスベック氏
馬術 ドイツ式馬場馬術
著者 : 荒木雄豪
高津彦太郎,槙本彰 編
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN : 4-7699-0862-8
本体価格 : ¥3200
発行年月 : 1998/01
馬場馬術
競技へのアプロ−チ
著者 : Kate Hamilton
荒木雄豪 監修 中山照子 訳
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN : 4-7699-0852-0
本体価格 : ¥3500
発行年月 : 1997/09
サンファ−ル大尉の馬術 著者 : ジャック・ド・サンファ−ル
原著 荒木雄豪 編訳
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN : 4-7699-0842-3
本体価格 : ¥3800
発行年月 : 1997/03
クセノポーンの馬術 著者 : クセノポーン[著]
田中秀央,吉田一次
訳 荒木雄豪 編
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN : 4-7699-0817-2
本体価格 : ¥3000
発行年月 : 1995/12
今村馬術 著者 : 今村安 著
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN : 4-7699-0777-X
本体価格 : ¥4200
発行年月 : 1994/09
乗馬教本 著者 : W.ミューゼラー 著
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN :
本体価格 :
発行年月 :
フィリス氏の馬術 著者 : ジェームス・フィリス
原著 遊佐幸平
訳註 荒木雄豪 編
出版社 : 恒星社厚生閣
ISBN : 4-7699-0766-4
本体価格 : ¥3200
発行年月 : 1993/11
講談社 山海堂
近代馬術 著者 : 大坂頴三 著
出版社 : 講談社
ISBN :
本体価格 :
発行年月 :
村上流乗馬レッスン
初歩の初歩から馬術まで
著者 : 村上捷治 著
出版社 : 山海堂
ISBN : 4-381-10189-8
本体価格 : ¥2136
発行年月 : 1993/03
新星出版社 主婦の友社
THE HORSE-BACKRIDING
乗馬
著者 : 駒木 舜
出版社 : 新星出版社
ISBN : 4-405-08095-X
本体価格 : ¥1262
発行年月 : 1990/10
週末の乗馬 著者 : 主婦の友社 編
篠沢秀夫・監修
出版社 : 主婦の友社
ISBN : 4-07-935890-3
本体価格 : ¥1165
発行年月 : 1990/08
成美堂出版
乗馬 著者 : 瀬理町 芳雄 監
出版社 : 成美堂出版
ISBN : 4-415-00471-7
本体価格 : ¥560
発行年月 : 1995/04
図解コーチ 乗馬
SEIBIDO SPORTS SERIES 19
著者 : 瀬理町 芳雄 監
出版社 : 成美堂出版
ISBN : 4-415-00407-5
本体価格 : ¥505
発行年月 : 1990/04
高橋書店
乗馬をはじめよう 著者 : 瀬理町 芳雄
出版社 : 高橋書店
ISBN : 4-471-14200-3
本体価格 : ¥1300
発行年月 : 1991/10
はじめての乗馬 著者 : 千葉 幹夫 監
出版社 : 高橋書店
ISBN : 4-471-14096-5
本体価格 : ¥1400
発行年月 : 1989/05
中央公論社 同朋舎出版
馬術読本 著者 : 印南 清
出版社 : 中央公論社
ISBN : 4-12-000117-2
本体価格 : ¥5631
発行年月 : 1971/12
土日で覚える乗馬
ビジュアル版
著者 : メアリー・ゴードン・ワトソン
著 高城恭子 訳
出版社 : 同朋舎出版
ISBN : 4-8104-1320-9
本体価格 : ¥1942
発行年月 : 1993/08
日東書院 日本文芸社
馬術入門 著者 : 日本馬術連盟監修
出版社 : 日東書院
ISBN :
本体価格 :
発行年月 : 1978/03
乗馬基本レッスン 著者 : アバロン乗馬学校 監
出版社 : 日本文芸社
ISBN : 4-537-01715-5
本体価格 : ¥1200
発行年月 : 1994/10
文園社
乗馬への道 vol.12
私の愛馬/JRA馬事公苑
著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-137-6
本体価格 : ¥1800
発行年月 : 1999/09
乗馬への道 vol.11 著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-132-5
本体価格 : ¥1800
発行年月 : 1999/03
乗馬への道 vol.10
タスマニア馬紀行
著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-128-7
本体価格 : ¥1800
発行年月 : 1998/10
乗馬への道 vol.9 著者 : 阿部 和江 他編著
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-120-1
本体価格 : ¥1800
発行年月 : 1998/06
乗馬への道 vol.8 著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-109-0
本体価格 : ¥1800
発行年月 : 1997/12
乗馬への道 vol.7
特集:冬の北海道
著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-104-X
本体価格 : ¥1800
発行年月 : 1997/05
乗馬への道 vol.6
特集:ウエスタン
著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-098-1
本体価格 : ¥1796
発行年月 : 1996/09
乗馬への道 vol.5
特集:馬術競技大会
著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-095-7
本体価格 : ¥1796
発行年月 : 1996/03
乗馬への道 vol.4 著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-090-6
本体価格 : ¥1796
発行年月 : 1995/08
乗馬への道 vol.3
馬術大会・馬のお祭り
著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-086-8
本体価格 : ¥1796
発行年月 : 1994/12
乗馬への道 vol.2 著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-077-9
本体価格 : ¥1796
発行年月 : 1994/01
乗馬への道 vol.1
いま乗馬が楽しい
著者 : 文園社編集部 編
出版社 : 文園社
ISBN : 4-89336-068-X
本体価格 : ¥1796
発行年月 : 1992/10
ハフリンガー・ジャパン ベースボールマガジン社
全国乗馬施設
クラブガイド ホースマガジン
著者 :
出版社 : ハフリンガー・ジャパン
ISBN : 4-7952-4216-X
本体価格 : ¥1553
発行年月 : 1995/04
障碍馬術 著者 : アンソニー・パールマン著
竹田恒和訳、川口宏一監修
出版社 : ベースボールマガジン社
ISBN :
本体価格 :
発行年月 :
北海道新聞社 緑書房
入門ガイド
楽しい野外騎乗
著者 : 山口佳男著
出版社 : 北海道新聞社
ISBN :
本体価格 : ¥1800
発行年月 :
馬の医学書 著者 :
出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥5800
発行年月 :
緑書房
アルティメイトブック・馬 著:ELWYN HARTLEX EDWARDS
楠瀬 良 監訳
出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥6602
発行年月 :
サラブレッド!サラブレッド!?
〜研究者が話す92話〜
著者 :

出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥825
発行年月 :
馬たちの33章
〜時代を彩った馬の文化史〜
著者 :
出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥1359
発行年月 :
ホースピクチャーガイドシリーズ
1 巻 正しい姿勢で乗る
著者 : 日本語版監修渡辺弘・楠瀬良
出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥1359
発行年月 :
ホースピクチャーガイドシリーズ
2 巻 扶助〜馬を制御する
著者 : Pegotty Henriques著
渡辺弘・楠瀬良監修
出版社 : 緑書房
ISBN : 4-89531-668-8
本体価格 : ¥1359
発行年月 : 1996
ホースピクチャーガイドシリーズ
3 巻 馬具の装着
著者 : 日本語版監修渡辺弘・楠瀬良
出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥1359
発行年月 :
ホースピクチャーガイドシリーズ
4 巻 蹄と蹄鉄
著者 : 日本語版監修渡辺弘
楠瀬良
出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥1359
発行年月 :
ホースピクチャーガイドシリーズ
5 巻 たてがみと尾
著者 : 日本語版監修渡辺弘・楠瀬良
出版社 : 緑書房
ISBN :
本体価格 : ¥1359
発行年月 :
日本馬術連盟取扱
馬術書
乗馬教本 \1,600 送料\390
馬術教範 \1,000 送料\270
教官の手引 \600 送料\270
馬術基本書 \800 送料\270
馬の個体識別 \900 送料\270
馬場馬術用語集 \700 送料\270
厩舎管理士手帳 \1,200 送料\390
やさしく学べる「軽乗」 \1,500 送料\390
乗馬の手引き(その1) \1,000 送料\190
馬術競技年鑑 \1,500
問い合わせ 03-3291-9971 社団法人 日本馬術連盟  〒101 千代田区神田駿河台1-2 馬事畜産会館内
隔月刊「 乗馬ライフ」 (オーシャンライフ) 偶数月25日発売


愛知県乗馬クラブ

A.R.C空港乗馬倶楽部

〒480-0201 愛知県西春日井郡豊山町青山金剛230

TEL:0568-28-0954

FAX:0568-39-1181


乗馬クラブ資料請求  乗馬クラブアクセス
  乗馬クラブへの地図

愛知県乗馬

愛知県名古屋市の中心から一番近い乗馬クラブです
初心者から上級者まで親切丁寧に楽しく指導します
乗馬スクールや乗馬ライセンス取得コースもあり、資格も取れます
インドア練習場があり雨天や炎天下、雪でも安心して馬に乗れます


馬具・乗馬用品 | ARC空港乗馬倶楽部




          

愛知県乗馬

A.R.C空港乗馬倶楽部

〒480-0201 愛知県西春日井郡豊山町青山金剛230

TEL:0568-28-0954  FAX:0568-39-1181



愛知県乗馬クラブ

ARC空港乗馬クラブは、愛知県名古屋市の中心から一番近い乗馬クラブです。

初心者から上級者まで親切丁寧に楽しく指導します。
ポニースクールやライセンス取得コースもあり、資格も取れます。
インドア練習場があり雨天や炎天下、雪でも安心して馬に乗れます。

日本馬術連盟 全国乗馬倶楽部振興協会 全国指導者協会 日本体育連盟少年団 
指導者資格認定インストラクター、アシスタントインストラクター、競技会経験者が
親切丁寧に安全で楽しいスポーツライフをご提供出来ます。

馬具、用品、アクセサリー、外乗ツアー、売り馬、レクレーション、親睦会、クリスマス会
ライセンス取得、競技会参加等盛り沢山なサービスを用意してお待ちしております。

会員様以外の方も用品、馬具の購入も出来ますし、ライセンス取得、外乗ツアー、馬の購入等も出来ます。
馬術競技会参加や馬の事全般を気楽にお問い合わせください。 スタッフ一同 心よりお待ちしています。


ARC空港乗馬倶楽部 乗馬クラブドットコム AAA乗馬大全集 J-1グランプリ
ワンフィンガードラゴン 東海ホースショー 乗馬クラブ 愛知乗馬スポーツ少年団
馬術 乗馬 乗馬スクール 競馬 東海地区乗馬倶楽部振興会
J−1グランプリ馬術大会 AAA乗馬クラブ大全集 ARC乗馬クラブ 乗馬ドラゴン
乗馬 信長 乗馬 家康の乗馬 秀吉の乗馬 東海乗馬

 


用語集

鐙(あぶみ) 乗り手が鞍(くら)に座ったときに、脚をかけるところ。
駈歩(かけあし) 速さは1分間に約330m
馬に乗っていると、1・2・3・1・2・3と3拍子の揺れを感じる。
3のときに人馬ともに宙に浮いた状態になる。
別名:キャンター(canter)
騎座(きざ) 鞍(くら)に座った姿勢の意味で、鞍と密着する腰、尻、大腿部(だいたいぶ)をさす。
脚(きゃく) 大腿(大腿)から膝(ひざ)、ふくらはぎ、踵(かかと)までをさし、
膝から下で馬の腹を圧迫させる脚の扶助(ふじょ)のこと。
隅角(ぐうかく) 馬場の四隅の角のこと。
鞍(くら) 馬の背に置いて、人が乗るための道具。鐙(あぶみ)や腹帯(はらおび)とセットで使用する
鞍数(くらすう) 馬に乗った回数のこと。
軽速歩(けいはやあし) 速歩のときに、乗り手が馬の2拍子のリズムにあわせて
立つ(鞍(くら)から腰を浮かせる)、座るの動作を行う乗り方。
襲歩(しゅうほ) 駈歩で全力疾走した状態。競馬でレース中に見せる走り方。
駈歩では、3本の足が地面についた状態があるのに対して、
襲歩では、多くて2本の足しか地面につかない。
別名:ギャロップ(gallop)
ゼッケン 馬体と鞍(くら)の間に置くクッション。
舌鼓(ぜっこ) 舌を「チッ、チッ、チッ」とならして、馬に注意を促す扶助のひとつ
手綱(たづな) 騎手が馬の運動を操作するために持つ綱。
蹄跡(ていせき) 馬場の柵から約1m内側の直線
蹄跡行進(ていせきこうしん) 馬場の4辺の柵に沿って、約1m内側のところを直進すること。
頭絡(とうらく) 銜(はみ)、手綱のついた複数の皮で構成された馬をコントロールする道具。
斜めに手前(てまえ)を変え 馬場の短辺の柵に沿って直進し、隅角を曲がったところから
斜対隅角のほうへ斜めに直進し、
蹄跡に戻って馬場を逆まわりに直進する運動。
常歩(なみあし) 速さは1分間に約110m。馬が普通に歩いているときの歩き方。
別名:ウォーク(walk)
拍車(はくしゃ) ブーツの踵(かかと)につける金具で、踵の先に突起がついている。
突起部分を馬のお腹に当てて、馬を動かす。
銜(はみ) 馬の口に加えさせて、騎手の手綱操作による合図を馬につたえるためのもの。
速歩(はやあし) 速さは1分間に約220m。馬に乗っていると、1・2・1・2と2拍子の揺れを感じる。
別名:トロット(trot)
腹帯(はらおび) 鞍(くら)を馬体に固定させるための帯(おび)
半巻乗り(はんまきのり) 柵沿いの直進から途中で輪をかき、輪の半分ほどで反対方向へ直進し
蹄跡(ていせき)に戻る運動。
扶助(ふじょ) 騎手の意思を馬に伝える合図。主な扶助として、拳、騎座(きざ)、脚(きゃく)
副扶助として、
拍車、鞭、舌鼓(ぜっこ)がある。
歩様(ほよう) 馬の歩き方。常歩、速歩、駈歩などに分類される。
巻乗り(まきのり) 柵沿いの直進の途中で直径10m程の輪をかいて直進に戻る運動。
無口頭絡(むくちとうらく) 馬を馬房から出すときに使用する道具。

Copyright (C)  All Rights Reserved